お知らせ
OL カノンの自由な海外旅行 へようこそ!
週に一度くらいの更新となります!(基本的に記事のアップは土日のどちらかです)

普通のOLとして働いているKanonです。
海外旅行にハマって数十年。
今まで行った国は25か国以上。
最初は大学のホームステイプログラムから始まり、団体旅行のツアー、フリープランのツアー、そして1か月のバックパッカーを経験して、現在は自分で全部手配して自由に旅行を楽しむスタイルに落ち着いています。
建物よりも自然の絶景が大好き、民芸品や現地スーパーと現地薬局でのお買い物が大好き、民族衣装も日本で着こなせそうであれば買ってきます。

ホームステイをしたといっても数週間ですし、学生時代の英語の成績は学年最下位、英語がペラペラに話せるというわけではありません。

語学ができなくてもツアーではなく自由に旅行ができるコツ、そして会社員という休暇を取れる期間が限られていても海外旅行に行ける日程、海外で気を付けるべきこと、民芸品が大好きなのでその土地のお買いもの情報等、これから海外旅行を検討している海外旅行が初めての方から自己手配に挑戦をしようとしている方に向けて、有益な情報を発信していきたいと思います。
  • ダブリン発ツアー:グレンダーロッホ①初期キリスト教会群
    ダブリンを出発して1時間。途中狭い道も通りながら、グレンダーロッホのビジターセンターへ到着。ここ、グレンダーロッホは初期キリスト教会群と氷河湖があります。滞在時間は2時間。グレンダーロッホの教会群だけ観光するならば、30分で良いかと思いますが、氷河湖の周遊道路まで散策すると2時間以上は必要です。今回はグレンダーロッホの初期キリスト教会群をご紹介します。グレンダーロッホウイックロウ山脈の山懐にあり、森... 続きを読む
  • ダブリン発:グレンダーロッホ修道院ツアー序章
    2005年の初訪問からずっと行きたかったグレンダーロッホ。4回目の訪問にして、初めて訪れました。はっきり言って、今回のこの旅行。グランダーロッホに訪れる事が1番の目的と言っても過言ではありません。そこまで行きたいグレンダーロッホですが、残念ながらダブリンから乗り換えなしで行けるバスは1日2本しかないという・・という事で現地ツアー利用は決定!現地ツアーを利用してゴールウェイからダブリンに移動した翌日に行く事... 続きを読む
  • ダブリンのドミトリー宿
    以前、アイルランド紹介した記事にも書きましたが、アイルランドの宿は1人旅だとコストパフォーマンスがかなり悪くなります。アイルランドの宿の所に記載しています。。アイルランドのご紹介(基本情報)本来ならば、バストイレが共同でも、個室を予約したいところですが、ダブリン中心部だと安くて1泊25,000円・・・。という訳で、予算オーバーしても、ドミトリーしかなく色々な要素を妥協しまくって、選んだ宿がこちら「JACOBS... 続きを読む
  • アイルランドの車窓から
    ゴールウェイ駅を出発したアイルランド国鉄。特に座席指定はしなかったからか、進行方向に向かって左側の席の後ろ向きに進む席でした。さよなら!ゴールウェイ!雨も降っているし、綺麗な車窓風景を取れず・・・。と思っていましたが・・・。進行方向に向かって、右側の席を見ると・・・メッチャ綺麗じゃない?Kanonはとにかく、列車の席が確保できれば良い!と思っていたのと、座席指定の仕方を知らなかったので自動的に進行方向... 続きを読む
  • 電車での移動:ゴールウェイ出発!
    ゴールウェイの街歩きを終えて、そろそろ、ダブリンへ出発する時間が迫ってきました。宿に預かってもらっていた荷物を取りに行き、ゴールウェイの駅へと向かいます。(宿から目の前が駅ですww)こちら↓ゴールウェイ駅から撮ったホステル方面の写真ダブリン空港からゴールウェイまではバスで行きましたが、帰りは違う乗り物を乗りたい!と鉄道を選んでます。ダブリン空港からゴールウェイまで、バスで移動したときの記事はこちら↓... 続きを読む

プロフィール

Kanon

Author:Kanon
普通のOLとして働いているKanonです。
海外旅行にハマって数十年。
今まで行った国は25か国以上。
最初は大学のホームステイプログラムから始まり、団体旅行のツアー、フリープランのツアー、そして1か月のバックパッカーを経験して、現在は自分で全部手配して自由に旅行を楽しむスタイルに落ち着いています。
建物よりも自然の絶景が大好き、民芸品や現地スーパーと現地薬局でのお買い物が大好き、民族衣装も日本で着こなせそうであれば買ってきます。

ホームステイをしたといっても数週間ですし、学生時代の英語の成績は学年最下位、英語がペラペラに話せるというわけではありません。

語学ができなくてもツアーではなく自由に旅行ができるコツ、そして会社員という休暇を取れる期間が限られていても海外旅行に行ける日程、海外で気を付けるべきこと、民芸品が大好きなのでその土地のお買いもの情報等、これから海外旅行を検討している海外旅行が初めての方から自己手配に挑戦をしようとしている方に向けて、有益な情報を発信していきたいと思います。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR